2016年6月25日土曜日

昨日は東京に全国各地から行政書士の先生方が集まりドローンの関係法令と100件以上の許可申請手続きをもとにした事例研究などの研修を受けてきました。 地域ごとにドローンに対しての規制や取扱いが全然違うので非常に勉強になります。 また、沢山の申請を受け付けていく中で申請先の役所の対応も日々変化していくのでこういった情報共有は定期的に行い常に最新の知識を維持していかなければいけませんね。 第8回 【人口集中地区】 人口...
Continue reading

2016年6月18日土曜日

ドローンを飛行させる際に多くの方が誤解されている点があったのでご紹介します。 昨年12月から始まった改正航空法による国の許可・承認を取得すればどこでも飛行させることができるという認識がある方が非常に多いという点です。 意外と飛行場所などによってはドローンを飛行させるために航空法の他に手続きが必要な場合が多いです。 今後事例ごとに少しずつ紹介していきます。 今回はどのようなときに航空法の手続きが必要になるかざっくりご紹介します。 ・国土交通大臣の許可が必要な場合(A)(B)(C) ・国土交通大臣の承認が必要な場合(6パターン) 第7回 【FPV】 FPVとはFirst...
Continue reading

2016年6月14日火曜日

ドローン撮影のポイントは、 ドローンを●●の目線する。 ということ。 空中にあるもの、またはいる生物の目線を意識して撮影すると、美しい映像になります。 例えば、 ・鳥 鳥の種類にもよりますが、なめらかに速いスピードで、ぎりぎりまで飛ぶイメージです。 ・グライダー ゆるやかに大きなカーブで撮影するイメージです。 ・気球 ゆっくり上昇して、ゆっくり365度撮影するイメージです。 ・太陽 時間帯によって角度を意識して撮影するイメージです。 ...
Continue reading

Phantom4 ファントム4は4GB未満のmicroSDカードは読み込まない? 2GBのmicroSDなどは使えないようです?? ブランド構築専門プロデューサーと許認可手続専門特定行政書士が ドローンによって宮城の法人を活性化させ、宮城全体を元気にすることを目的に活動しています。 主なアプローチの方法は、 ・プロモーション活動への利用による、企業のブランド力向上 ・ドローン産業活用の障壁である新しい法規制に関するサポート ・日々進化するドローンの新たな活用方法の発見&研究 私達の活動に興味がある方は、こちらまでご連絡ください。 sky@miyagi-drone.com 今一番オトクなバッテリー2個セット 24時間年中無休の安心サポート「印刷の通販...
Continue reading

地質調査を想定した空撮訓練をしてみました 上空に小さく映るドローンがお分かりいただけるだろうか。。。 この高さの調査、観察をする場合、ドローンが最もコストパフォーマンスに優れているのではないでしょうか。 建築現場でのドローンの利用も同じです。 ビルの壁面の漏水など、ドローンで確認したり、 屋根など、足場が必要なところの調査をドローンで行ったり。 様々な活用法が考えられます。 ==...
Continue reading

2016年6月12日日曜日

今日はドローンの定義について少しだけ考えてみようと思います。 wikiや新聞等にも色々書かれていますがまとめると「ロボット、無人航空機、探査機など遠隔操縦または自律式の無人機全般」というところでしょうか。 国土交通省に聞いてみたところドローン=無人航空機やラジコン機等と解釈しているそうです。 ちなみに僕は業務上国土交通省への手続きが多いのでドローン=無人航空機のイメージが強いです。 第7回 【無人航空機】 航空法第2条22項 「無人航空機」とは、航空の用に...
Continue reading

2016年6月9日木曜日

今回はドローンを釣りに活用している動画をご紹介します。 ちなみにこれはPHANTOM4でも実践できるので機会があれば是非僕もやりたいですね! 第6回 【ジンバル】 ドローンに付いているカメラのブレを防止する機械で、カメラとドローンの間に組み込まれています。 ジンバルのおかげで風が吹いても速度を出してもブレない映像を撮ることができるんですね。 ====== ■宮城ドローン研究会 ブランド構築専門プロデューサーと許認可手続専門特定行政書士が ド...
Continue reading

2016年6月5日日曜日

有田焼きのメーカーの自社初回ムービーにドローンが使用されていました。 海外向けサイトのみで使用されているようです。 http://hataman-japan.net/ トップにある▶をクリックすると動画スタートです。 ====== ■宮城ドローン研究会 ブランド構築専門プロデューサーと許認可手続専門特定行政書士が ドローンによって宮城の法人を活性化させ、宮城全体を元気にすることを目的に活動しています。 主なアプローチの方法は、 ・プロモーション...
Continue reading

行政書士業務を行う際、許認可の種類によっては現地調査が必要となるのですが、弊所でもその調査にドローンを導入しました。 調査の範囲が広い場合はとても助かりますね。 今回の調査は車と歩きの場合は1時間ほどの時間を見積もっていたのですがドローン活用で1/3以下の時間に抑えることができました。 今後、すでにドローンを活用している企業様の事例も紹介していこうと思います。 第5回 【プロペラ】 ドローンはローター(モーター)の上にプロペラ(ブレード)を...
Continue reading
Pages (8)1234567 Next