2016年10月29日土曜日

2016年11月1日(火) 法人向けドローンセミナー開催します。 ドローンで1%の会社になれる? 今、ドローンをビジネスに取り入れるメリットを感じて貰えたら嬉しいです。 今年2016年5月からはじめて、20ヶ所以上の撮影実績を元にお話させていただきます。 また、 「ドローン」の中国大手メーカーDJI正規代理店 ドローンショップ仙台がドローンの実機約10台持ってきてくれます。 お店の代表とドローンのインストラクターも参加頂けます。 購入考えている方はDJIショップの方と顔見知りになるチャンスです。宮城ドローン研究会がご縁で購入頂くともしかしたら何かお得かも? また、なんと。 私達も楽しみなのですが、産業用のM600という機体も持ってきてくれます。写真のやつです。 さらに、 宮城県にあるドローン練習場を運営されている方も参加なので、これから始めたい方は、このセミナーに参加すれば、すぐに活用することができます。 実機にも触れるチャンスです。 ■概要 初心者からのドローン ドローンの活用方法 注意点、法律解説 ドローンの保険 宮城ドローン研究会入会特典 ドローンで儲かる仕組み 実機約10台 ■スケジュール 18:30 受付スタート 19:00 セミナ-スタート 21:00 終了 ■料金 3000円 21:30~懇親会希望者のみ 会費3500円予定 ■場所 仙台市民会館 〒980-0823...
Continue reading

2016年10月23日日曜日

今日は早朝に地元でドローンの飛行練習をして、そのあとは大和町にあるブーメラン練習場をお借りしてまた少し練習。 午後は新しく建設中の練習場を見学させていただいたついでに一緒に練習。 また場所を移して夕方には宮城県の経営者とその家族・友人が集まって親睦を深める芋煮会に参加させていただきました。                      もちろん芋煮会でもドローン ドローン漬けでとても楽しい1日でした!! 第15回 【屋内での飛行】 室内や...
Continue reading

2016年10月7日金曜日

自動ホバリングや自動帰還機能もあり、どんどん性能が良くなっていくドローン。 障害物検知機能を搭載しているものもあります。 現在ほとんどのドローンがバッテリーで飛んでいるのですが飛行時間が短く、phantom4でも最大約28分ほどで、広大な場所での撮影や何度も撮り直しを行うときはやっぱりもっと長く飛ばせればいいなと思ってしまいます。 phantom4のバッテリー 今年に入ってからは水素燃料電池で何時間も飛ばせたり、電波で充電しながらずっと飛び続けるものなども出...
Continue reading
Pages (8)1234567 Next